Kindle 価格: | ¥1,426 (税込) |
獲得ポイント: | 14ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
心が震えるか、否か。 (幻冬舎単行本) Kindle版
日本代表で長年、背番号10を背負い、欧州のビッグクラブで
11年弱、闘い続けてきた。欧州の主要リーグで3連覇するなど
実績は日本人選手ナンバー1だ。底知れぬ重圧にさらされ、
迷い悩んだときに香川真司が大切にしてきた心の指針とは。
香川真司の、最初で最後の著作となる。
■内容紹介■
「脚光を浴びる一方で、数多くの失敗をしてきた。それに後悔もたくさんある。
紆余曲折の中で僕が何を考え、もがいてきたか、を記すことで
アスリートのみならず、多くの人の糧になることを願っている」(香川真司)
香川真司が日本を代表するサッカー選手になれたのは、小6の時の決断が大きかった。
生まれ育った関西から、縁もゆかりもない仙台へと引っ越したのだ。
小6のときに仙台の街クラブで経験した練習が忘れられず、
「僕もこのチームでプレイしたい! 」、そう考え、祖母と二人暮らしを始めた。
そこでサッカーに没頭。やがて、頭角をあらわし、セレッソ大阪に加入。
そして、2010年に海外移籍をはたす。ドルトムントで欧州を席巻し、
名門マンチェスター・ユナイテッドに移籍するなど欧州で10年以上、踏ん張ってきた。
その間、多くのことを経験してきた香川が、栄光、挫折、苦悩、重圧を赤裸々に明かす。
1章 @SENDAI 13歳で縁もゆかりもない街へ。
2章 @OSAKA 恩人たちとの出会い
3章 @DORTMUND 熱狂を巻きおこす
4章 @MANCHESTER 期待と重圧、そして挫折
5章 @DORTMUND 原点に立ち返る
6章 @RUSSIA ロシアW杯ドキュメント
7章 @ISTANBUL 測りきれなかった、想いの強さ
8章 @ZARAGOZA→@THESSALONIKI 信念を貫く
11年弱、闘い続けてきた。欧州の主要リーグで3連覇するなど
実績は日本人選手ナンバー1だ。底知れぬ重圧にさらされ、
迷い悩んだときに香川真司が大切にしてきた心の指針とは。
香川真司の、最初で最後の著作となる。
■内容紹介■
「脚光を浴びる一方で、数多くの失敗をしてきた。それに後悔もたくさんある。
紆余曲折の中で僕が何を考え、もがいてきたか、を記すことで
アスリートのみならず、多くの人の糧になることを願っている」(香川真司)
香川真司が日本を代表するサッカー選手になれたのは、小6の時の決断が大きかった。
生まれ育った関西から、縁もゆかりもない仙台へと引っ越したのだ。
小6のときに仙台の街クラブで経験した練習が忘れられず、
「僕もこのチームでプレイしたい! 」、そう考え、祖母と二人暮らしを始めた。
そこでサッカーに没頭。やがて、頭角をあらわし、セレッソ大阪に加入。
そして、2010年に海外移籍をはたす。ドルトムントで欧州を席巻し、
名門マンチェスター・ユナイテッドに移籍するなど欧州で10年以上、踏ん張ってきた。
その間、多くのことを経験してきた香川が、栄光、挫折、苦悩、重圧を赤裸々に明かす。
1章 @SENDAI 13歳で縁もゆかりもない街へ。
2章 @OSAKA 恩人たちとの出会い
3章 @DORTMUND 熱狂を巻きおこす
4章 @MANCHESTER 期待と重圧、そして挫折
5章 @DORTMUND 原点に立ち返る
6章 @RUSSIA ロシアW杯ドキュメント
7章 @ISTANBUL 測りきれなかった、想いの強さ
8章 @ZARAGOZA→@THESSALONIKI 信念を貫く
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2021/4/6
- ファイルサイズ7138 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
香川真司/1989年3月17日生まれ。兵庫県出身。中学入学と同時に宮城県へサッカー留学し、FCバルセロナのジュニアユースに所属。高校2年生でセレッソ大阪に加入し、J2得点王に輝くなどクラブのJ1昇格の原動力となる。。2010年にドイツのボルシア・ドルトムントに移籍すると中心選手として、9期ぶりのブンデスリーガ制覇やクラブ史上初となる国内2冠に大きく貢献。2012年にイングランド・プレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッドに移籍してリーグ優勝を経験。その後、ドルトムント、トルコ・ベシクタシュJK、スペインのレアル・サラゴサで活躍する。日本代表には平成生まれの選手として初めて選出され、背番号10を背負い、2014年ブラジルW杯、2018年ロシアW杯に出場。
ミムラユウスケ/スポーツライター。2009年ドイツに渡り、ドルトムントやフランクフルトを拠点に 約8年弱にわたって現地で取材。2016年に拠点を日本に戻す。W杯と日本代表の試合の取材も2010年 南アフリカ大会から続けている。世界各国で香川真司選手の話を聞き続けてきた。 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
ミムラユウスケ/スポーツライター。2009年ドイツに渡り、ドルトムントやフランクフルトを拠点に 約8年弱にわたって現地で取材。2016年に拠点を日本に戻す。W杯と日本代表の試合の取材も2010年 南アフリカ大会から続けている。世界各国で香川真司選手の話を聞き続けてきた。 --このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
登録情報
- ASIN : B0911X6CJW
- 出版社 : 幻冬舎 (2021/4/6)
- 発売日 : 2021/4/6
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 7138 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 569ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 188,441位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 8,571位歴史・地理 (Kindleストア)
- - 46,839位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
400ページ近くある本で、
ライターの方が8年という歳月をかけて取材して書き上げた作品です。
もうそれだけでも読む価値ありというか、
これを読めることがありがたすぎる。。
内容もサッカー好きの僕には、最高に面白かった。
面白すぎて、
東京から沖縄に戻ってくる飛行機で読んでいたら、
いつの間にか沖縄に着いていました(笑)
読んでいて思うことは多々あったのですが、
率直に驚いたのは、
「これだけの選手でも練習からアピールしている」
ということです。
当たり前っちゃ当たり前なんですけどね(笑)
でもどんな姿勢で練習に臨み、
どんなことを考えて練習をしているのかが、
本の中で詳しく書かれていて。
どんなに実績のあるサッカー選手でも、
練習からちゃんとアピールをしていなかったら、
試合には出られない。
そんなことを感じました。
これはサッカー選手だけじゃなくて、
どんな仕事をしている人でも同じ。
最高の準備をすること。
その大切さを教わりました。
すばらしい本をありがとうございましたm(_ _)m
ライターの方が8年という歳月をかけて取材して書き上げた作品です。
もうそれだけでも読む価値ありというか、
これを読めることがありがたすぎる。。
内容もサッカー好きの僕には、最高に面白かった。
面白すぎて、
東京から沖縄に戻ってくる飛行機で読んでいたら、
いつの間にか沖縄に着いていました(笑)
読んでいて思うことは多々あったのですが、
率直に驚いたのは、
「これだけの選手でも練習からアピールしている」
ということです。
当たり前っちゃ当たり前なんですけどね(笑)
でもどんな姿勢で練習に臨み、
どんなことを考えて練習をしているのかが、
本の中で詳しく書かれていて。
どんなに実績のあるサッカー選手でも、
練習からちゃんとアピールをしていなかったら、
試合には出られない。
そんなことを感じました。
これはサッカー選手だけじゃなくて、
どんな仕事をしている人でも同じ。
最高の準備をすること。
その大切さを教わりました。
すばらしい本をありがとうございましたm(_ _)m
2021年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マンU以降の香川は怖さがなくなった。
低い位置でプレーメーカーとして振舞う香川はなんというか物足りないと感じることが多い。
でもその理由がわかった気がした。
サッカー選手って本当に大変な職業だとわかったし、その中でもサッカー小僧であり続ける香川をちょっと尊敬した。
ミスマッチという意味で野球界で似ているのが阪神の高山選手だと思う。
そういうブログもあるので興味があれば見てみてください。
低い位置でプレーメーカーとして振舞う香川はなんというか物足りないと感じることが多い。
でもその理由がわかった気がした。
サッカー選手って本当に大変な職業だとわかったし、その中でもサッカー小僧であり続ける香川をちょっと尊敬した。
ミスマッチという意味で野球界で似ているのが阪神の高山選手だと思う。
そういうブログもあるので興味があれば見てみてください。
2022年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
香川選手が真摯にサッカーに取り組んでいることがすごく伝わってくる本だった。
自分はここまで真摯に仕事に取り組めているのか考えさせられる本だった。体のコンディション、周囲の環境や過密なスケジュールの中でいかにサッカー選手としてベストなパフォーマンスを出すことに心血を注いできたかがわかる本です。
自分の居場所で結果が出せない全ての人に読んでほしい一冊です。
自分はここまで真摯に仕事に取り組めているのか考えさせられる本だった。体のコンディション、周囲の環境や過密なスケジュールの中でいかにサッカー選手としてベストなパフォーマンスを出すことに心血を注いできたかがわかる本です。
自分の居場所で結果が出せない全ての人に読んでほしい一冊です。
2021年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中学時代~PAOK(現在)に至るまで、各時代を事細かに香川選手のサッカー人生を辿ることが出来ます。
中学から親元を離れてサッカー留学、高校生でJリーグデビュー、20歳で海外に移籍するなど、
人とは異なるサッカーキャリアを送ってきた香川真司ならではの苦悩やエピソードが満載でした。
この本では、ネットニュースで知ることができるような良いシーズンについてよりも、あまり表に出てこない
うまくいかなかったシーズンのエピソードや、それをどう乗り越え成長したのたかという内容こそ読む価値のあるポイントだと感じました。
自分の子供にもぜひ読ませたいなと思いました。
また、各章末のFROM SHINJIのコーナーでは、香川選手の各時代の振り返りコメントがあり、肉声が聞けているようで読んでてワクワクしていました。
PAOKに加入した時点でこの本は終わっているのですが、ぜひ香川選手のサッカー人生のキャリアの終わりにはPAOKからの続きを書いて出してほしいです
中学から親元を離れてサッカー留学、高校生でJリーグデビュー、20歳で海外に移籍するなど、
人とは異なるサッカーキャリアを送ってきた香川真司ならではの苦悩やエピソードが満載でした。
この本では、ネットニュースで知ることができるような良いシーズンについてよりも、あまり表に出てこない
うまくいかなかったシーズンのエピソードや、それをどう乗り越え成長したのたかという内容こそ読む価値のあるポイントだと感じました。
自分の子供にもぜひ読ませたいなと思いました。
また、各章末のFROM SHINJIのコーナーでは、香川選手の各時代の振り返りコメントがあり、肉声が聞けているようで読んでてワクワクしていました。
PAOKに加入した時点でこの本は終わっているのですが、ぜひ香川選手のサッカー人生のキャリアの終わりにはPAOKからの続きを書いて出してほしいです
2021年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普段メディアからの一方的な情報が入ってばかりですが、例えばスペインの土の硬さにスパイクが血まみれになるほど苦労したり、トルコでは選手たちのモチベーションの低さ「ここはトルコなんだから、そこそこのプレーでいいんじゃない」と言う言動、態度にショックを受けたり、世代別代表から日本代表10番としてまでの苦悩が香川選手からの言葉で綴られていて、あっという間に読み終わってしまいました。現在もそのトルコにいるのが、これを読んでいて不憫に思ってしまい、良いところに移籍できればと祈っています。
2021年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サッカーに詳しい人はいいかも。
長ーい!
でも香川選手は好きです。お人柄も。
長ーい!
でも香川選手は好きです。お人柄も。
2021年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
海外で活躍する日本人サッカー選手として唯一無二の経験を持つ香川真司。
彼が経験してきた山あり谷あり、喜怒哀楽に満ちた時間を追体験出来る本。
字数も厚さも構成もとにかく中身が濃い。一人のサッカー選手の辿ってきた道をここまで丁寧に正直に記した本はあるだろうか。その当時関わった人々の話はもちろん、エピソードの一つ一つに香川選手本人の想いや解説が添えられていて、読み応え充分。
一人の少年が夢を追いかけ、喜び、苦しみながら大人になって行く姿は、サッカーに興味あるなしに拘わらず心動かされるはずだし、今なお戦い続ける香川選手を応援したくなるはず。
サッカー少年少女も、社会人になったばかりの若者も、日々の仕事に疲れた大人も、沢山の人々が明日も頑張ってみようと思える、そんな本だと思います。
彼が経験してきた山あり谷あり、喜怒哀楽に満ちた時間を追体験出来る本。
字数も厚さも構成もとにかく中身が濃い。一人のサッカー選手の辿ってきた道をここまで丁寧に正直に記した本はあるだろうか。その当時関わった人々の話はもちろん、エピソードの一つ一つに香川選手本人の想いや解説が添えられていて、読み応え充分。
一人の少年が夢を追いかけ、喜び、苦しみながら大人になって行く姿は、サッカーに興味あるなしに拘わらず心動かされるはずだし、今なお戦い続ける香川選手を応援したくなるはず。
サッカー少年少女も、社会人になったばかりの若者も、日々の仕事に疲れた大人も、沢山の人々が明日も頑張ってみようと思える、そんな本だと思います。