電車の混雑傾向がスグわかる【混雑予報】機能を公開

いつも Yahoo!乗換案内アプリをご利用いただきありがとうございます。

全国で緊急事態宣言が解除され、通勤や通学等での電車の利用も増えてきました。
厚生労働省が発表した新しい生活様式では、「混んでいる時間帯は避けて」公共交通機関を利用することが推奨されています。

Yahoo!乗換案内では、電車の混雑を回避するための参考として、「混雑」の傾向がわかる「混雑予報」機能を公開しました。

電車の「混雑予報」を可視化

ルート検索結果や検索結果詳細にその電車がどれくらい混んでいるかを4段階のアイコンで表示。混雑の傾向がひと目で確認できるので、混んでいる時間帯を回避して電車を利用するための参考情報として活用できます。



「混雑予報」機能とは?

「混雑予報」機能は、Yahoo!乗換案内アプリやYahoo!路線情報の検索ログから、路線・方面・曜日・時間帯別に「混雑」の平均値を算出。「混雑」の傾向を4段階に分類し、首都圏を中心とした114路線※で表示します。
※2020年7月13日更新

「混雑予報」機能は4段階のアイコンで表示

その路線の1日の中で、乗客が多い時間帯かどうかをレベル別にあらわしています。


路線ごとに「混雑」の基準は違います

「混雑予報」機能は路線や方面ごとに分類し、検索ログを集計、算出しています。そのため同じアイコンがが表示されていても、路線ごとに混雑の密集度は異なります。

路線、方面ごとの混雑の傾向を、曜日・時間帯別に表示するので、時差通勤や通学の際の参考としてご活用ください。

    「混雑予報」機能は、緊急事態宣言解除後のデータをもとに算出しています。
    過去の検索ログを分析、混雑の傾向を推定し検索結果に表示しており、実際の混雑状況を反映したものではありません。乗車の際の参考情報としてご利用ください。
    現状では検索ログからの傾向と実地検証により精度の向上を図っていますが、今後は検索ログ以外のデータの追加や検証をおこなうことで、さらに精度向上に努めます。

「混雑予報」機能の確認の方法は?

1.ルート検索結果で確認する

検索したルートの「混雑予報」が確認できます。ルート内でもっとも「混雑」している駅区間のアイコンが表示されます。



2.検索結果詳細で確認する

検索結果詳細から駅を展開すると、駅区間ごとの「混雑予報」が表示されます。

例)六本木一丁目駅に表示されているアイコンは、六本木一丁目駅~麻布十番駅間の「混雑予報」です(参考画像のため実際の「混雑予報」ではありません)。




日時指定検索で先の「混雑予報」も確認できます

ルート検索の際に、日時指定検索を利用して特定の日時の「混雑予報」を確認できます。



注:日時指定検索では30日後までの「混雑予報」を確認できます。


混雑を避けた生活の一助にYahoo!乗換案内の機能をアップデートしていきます

「新しい生活様式」を意識する社会がはじまりました。電車を利用する多くの方が「混雑」を少しでも回避・緩和できるよう、このタイミングで「混雑予報」機能を公開しました。
ユーザーの皆さまが公共交通機関の利用にストレスや不安を感じないよう、今後も機能の改善・改良や対象路線の拡充をしていきます。


Yahoo!乗換案内のアップデート・ダウンロードはこちらから
ダウンロード


■エリアやターミナル駅周辺の混雑度を表示する「混雑レーダー」
最短20分前~24時間20分前の混雑状況が確認できるため、外出の際に混雑を避けた行動の参考として活用いただけます。
混雑レーダー

アーカイブ

RSS